忍者ブログ
[2214]  [2213]  [2212]  [2211]  [2210]  [2209]  [2207]  [2206]  [2205]  [2203]  [2200
Instagram

Twitter


 

 

 

 

 

 

POLYPLOID from Berlin

 

 

 

 

 


18-19 autumn&winter

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

-POLYPLOID-

 

「多面的、多層的、多重的
事実はない。あるのは解釈だ。」


2017年にドイツ・ベルリンにてイゾルデ・オーギュスト・リッチリーにより設立。

リッチ リーはベルリン・ヴァイセンゼー美術大学にてファッションデザインを学び、
優秀な成績で卒業したドイツ人デザイナー。

POLYPLOID(多倍数体)は、
それぞれのスタイルのベースとなるパターンが元となっている。

本コレクションでは8つの異なるクラシックスタイルを表現しており、
さらにこれらのスタイルはA、B、Cの3つのカテゴリーに分けられる。

そしてそれぞれのカテゴリーに対しユニークな感覚を表現する異なるマテリアルが選ばれる。


カテゴリーAでは、どのスタイルもシーズンごとに最もシンプルな方法で表現されている。

白のcalicoが仕立ての基礎を表しており、
作品には最もベーシックな表現がなされている。


一方、カテゴリーB、Cでは、Aの基礎を新たなコンセプトや感覚に転換させる全く異なる布地が選ばれる。

カテゴリーAでは色は1色のみが用いられ、
Bでは2色、Cでは3色となる。


このコンセプトの背景にはドイツと日本の非常に強い関係がある。


服の色や布地がカテゴリーごとに使い分けられるだけでなく、
POLYPLOIDではドイツと日本での生産も行っている。


ヨーロッパのマテリアルはドイツで縫製され、
日本のマテリアルは日本で作られる。

作品の生産国が生産プロセスを指し示すことは、
市場に対して全く新しいアプローチ手法である。


POLYPLOIDのデザインチームは服やパターンの知識やデザイン、
生産プロセスに関して10 年以上の経験を有する。

そこに日本とドイツと手仕事の力を加え、
今までにない全く新しい 試みを行っている。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年秋冬シーズンからデビューした

新ユニセックスブランド「POLYPLOID(ポリプロイド)」のお取り扱いをスタート致しました。








デザイナーを務めるIsolde Auguste Richly(イゾルデ・オーギュスト・リッチリー)は、

ベルリン・ヴァイセンゼー美術大学にてファッションデザインを学び

優秀な成績で卒業したドイツ人デザイナーで、

ベルリンを拠点に欧米ブランドのパタンナーとして積んだ経験を生かし、

1つのパターンに対して異なる3素材で製作するというユニークなアプローチを展開します。








「多面的 多層的 多重的」をコンセプトに

1つのパターンに対して異なる3素材で製作されコレクションは

「A」「B」「C」という3つのカテゴリで構成されます。






テーラードの仮縫い(トワル)から着想を得て、

生成りのみの1色で制作される「A」をベースに、

「B」「C」では素材やディテール、色に変化をつけてアップデートすることで

同じパターンながらそれぞれ違う表情を見せます。








当店ではデビューシーズンとなる今回のコレクションから、

2つのプロダクトに焦点を当ててセレクト致しました。







.

.

.

.

.
















.

.

.

.

.















 

 

 

 

 

 

 

詳細は各アイテムページよりご確認下さいませ。


 

 

 

 


サイズ感などのご不明な点等ございましたら、

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 
 

 

 

 

 

 

 


-SISTER-

SISTER ONLINE SHOP

TEL:025-201-9447

MAIL:info@sister-web.jp

PR
<< Back HOME Next >>
-CalendeR-
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
年齢:
14
誕生日:
2009/09/05
-STR-
president
忍者ブログ [PR]