OLD JOE&CO.から定番で展開を続けていた
GENT'Sシリーズ(3ピース)に変わって
今季から登場する新型の3ピースをご紹介します。
1900年から1910年代までの
完全オーダーメイドタイプの物を
フィッティング、ファブリック、ディティールなど
徹底的に再構築させたもので
現代でみられるような3ピースとは
全く雰囲気の違う物に仕上がっています。
また特徴として、
それぞれが単品でお使い頂いても充分に活躍してくれます。
あくまでドレスというカテゴリーで提案していますが、
100年以上昔の人々にはそもそも
ワークやドレスなどという境界線はあまり存在していませんでした。
その事が逆に、スーツとしてのドレススタイルだけでなく、
ワークススタイルなどの
カジュアルでラフなスタイリングにも
対応してくれるような仕上がりになっています。
どれか一点チョイスしてもらうだけでも
グッと大人の雰囲気を引き立ててくれる
OLD JOEの新型3ピース。
是非ご覧下さい。
-OLD JOE&CO.-
EARLY SACK JACKET



name: EARLY SACK JACKET
col: BLACK HEMP GROSGRAIN
size: 36(S) / 38(M)
price: 63,000yen
表地 リネン60% コットン40%
裏地 コットン85% リネン15%
袖裏 キュプラ60% コットン40%








1900年から1910年代にかけて存在した
完全オーダーメイドタイプのサックジャケットを徹底的に再構築した
OLD JOE&CO.の新型ジャケット。
現代におけるブレザーやアンコンJKTのような存在といえます。
ヴィクトリアン時代の名残のあるパターンメイキングが何と言っても特徴的。
それは現代の型紙とは全く異なるものです。
イビツとも言えるシルエットやフィット感は
袖を通す事で実感して頂けるでしょう。
使用しているファブリックは当然オリジナルで制作したもので
クラシックなタキシードでよく使用される
グログランをヘンプで織り上げています。
見た目からは想像出来ない程に重量感があり、
凸凹でムラ、ネップ感のある
ブラックヘンプグログラン生地の表情は他には無い存在感。
年代を感じさせる大きくとったラペルや
独特のポケットも非常に全体のイメージを引き上げています。
あえて記載はしませんが、
本当に細かい部分や一見すると目につかないようなディティールまで
現代ではまず見る事の無い珍しいものばかりをチョイスして
落としこんでいます。
ワークパンツやデニムトラウザーなどに合わせても良いですし、
3ピースでの着用は本当に素晴らしい雰囲気です。
オーバーオールとの相性も抜群。
インナーは特に選ばず着用していただけると思います。
ダンディなクラシックスタイルを追求した
OLD JOEの新型アーリーサックジャケット。
是非一度袖を通してみて下さい。
※以前まで展開していたGENT'Sシリーズに変わり
今季からこちらが定番となります。
着用





※写真の着用モデルは178cm/72kgで
「サイズ38-M」を着用しています。
上記の商品の通販、詳細は以下のリンクからお願いします。
OLD JOE&CO.「EARLY SACK JACKET」
EARLY SACK VEST


name: EARLY SACK VEST
col: BLACK HEMP GROSGRAIN
size: 38(M)
price: 34,650yen
[リネン60% コットン40%]




1900年から1910年代にかけて存在した
完全オーダーメイドタイプの
サックベストを元に
フィッティング(着丈、身幅)を修正し
徹底的に再構築した
OLD JOE&CO.の新型ベスト。
使用しているファブリックはサックジャケットと同素材で
グログランをヘンプで織り上げた物になります。
見た目からは想像出来ない程に重量感があり、
凸凹でムラ、ネップ感のある
ブラックヘンプグログラン生地の表情は他には無い存在感。
細かなディティールと
バックサテン使いから
ドレスっぽいイメージを持たれるかもしれませんが、
この現代においては完全にワークスタイルのベストです。
100年以上昔の人々にはそもそも
ワークやドレスなどという境界線はあまり存在していませんでした。
その為、こちらはあえて現代における境界線を引くならば
「ワークスタイルのベスト」という事になります。
しかしながらEARY SACKシリーズはもちろん、
スラックスなど上品に着こなしに見事にマッチします。
ワークパンツやデニムトラウザーなど
アーリーワーカーズスタイルとしてお使い頂いても良いでしょう。
3ピースでの着用は本当に素晴らしい雰囲気です。
ダンディなクラシックスタイルを追求した
OLD JOEの新型アーリーサックベスト。
是非一度袖を通してみて下さい。
※以前まで展開していたGENT'Sシリーズに変わり
今季からこちらが定番となります。
着用



※写真の着用モデルは178cm/72kgで
「サイズ38-M」を着用しています。
上記の商品の通販、詳細は以下のリンクからお願いします。
OLD JOE & CO.「EARLY SACK VEST」
EARLY SACK TROUSER

name: EARLY SACK TROUSER
col: BLACK HEMP GROSGRAIN
size: 38(M)
price: 37,800yen
[リネン60% コットン40%]





1900年から1910年代にかけて存在した
完全オーダーメイドタイプの
サックトラウザーを元に徹底的に再構築した
OLD JOE&CO.の新型トラウザー。
使用しているファブリックはサックジャケットと同素材を使用しています。
見た目からは想像出来ない程に重量感があり、
凸凹でムラ、ネップ感のある
ブラックヘンプグログラン生地の表情は他には無い存在感。
太すぎず、細からずなシルエットは
とても色気を感じる大人っぽさを感じさせます。
一見タキシード的に見えますが、
素材感や作り込んだシルエットから
ワークトラウザーを着用する感じで
カジュアルにコーディネートして頂けます。
もちろんスラックスとして、
上品に穿いて頂くもオススメ。
当然、3ピースでの着用は本当に素晴らしい雰囲気です。
ダンディなクラシックスタイルを追求した
OLD JOEの新型アーリーサックトラウザー。
大人の一本です。
※以前まで展開していたGENT'Sシリーズに変わり
今季からこちらが定番となります。
着用




※写真の着用モデルは178cm/72kgで
「サイズ38-M」を着用しています。
上記の商品の通販、詳細は以下のリンクからお願いします。
OLD JOE & CO.「EARLY SACK TROUSER」
以上、入荷致しました。
まさに大人のアイテムですね。
お気軽にお問い合わせ下さい!
-SISTER-
SISTER ONLINE SHOP
TEL:025-201-9447
MAIL:info@sister-web.jp
より大きな地図で SISTER を表示
GENT'Sシリーズ(3ピース)に変わって
今季から登場する新型の3ピースをご紹介します。
1900年から1910年代までの
完全オーダーメイドタイプの物を
フィッティング、ファブリック、ディティールなど
徹底的に再構築させたもので
現代でみられるような3ピースとは
全く雰囲気の違う物に仕上がっています。
また特徴として、
それぞれが単品でお使い頂いても充分に活躍してくれます。
あくまでドレスというカテゴリーで提案していますが、
100年以上昔の人々にはそもそも
ワークやドレスなどという境界線はあまり存在していませんでした。
その事が逆に、スーツとしてのドレススタイルだけでなく、
ワークススタイルなどの
カジュアルでラフなスタイリングにも
対応してくれるような仕上がりになっています。
どれか一点チョイスしてもらうだけでも
グッと大人の雰囲気を引き立ててくれる
OLD JOEの新型3ピース。
是非ご覧下さい。
-OLD JOE&CO.-
EARLY SACK JACKET
name: EARLY SACK JACKET
col: BLACK HEMP GROSGRAIN
size: 36(S) / 38(M)
price: 63,000yen
表地 リネン60% コットン40%
裏地 コットン85% リネン15%
袖裏 キュプラ60% コットン40%
1900年から1910年代にかけて存在した
完全オーダーメイドタイプのサックジャケットを徹底的に再構築した
OLD JOE&CO.の新型ジャケット。
現代におけるブレザーやアンコンJKTのような存在といえます。
ヴィクトリアン時代の名残のあるパターンメイキングが何と言っても特徴的。
それは現代の型紙とは全く異なるものです。
イビツとも言えるシルエットやフィット感は
袖を通す事で実感して頂けるでしょう。
使用しているファブリックは当然オリジナルで制作したもので
クラシックなタキシードでよく使用される
グログランをヘンプで織り上げています。
見た目からは想像出来ない程に重量感があり、
凸凹でムラ、ネップ感のある
ブラックヘンプグログラン生地の表情は他には無い存在感。
年代を感じさせる大きくとったラペルや
独特のポケットも非常に全体のイメージを引き上げています。
あえて記載はしませんが、
本当に細かい部分や一見すると目につかないようなディティールまで
現代ではまず見る事の無い珍しいものばかりをチョイスして
落としこんでいます。
ワークパンツやデニムトラウザーなどに合わせても良いですし、
3ピースでの着用は本当に素晴らしい雰囲気です。
オーバーオールとの相性も抜群。
インナーは特に選ばず着用していただけると思います。
ダンディなクラシックスタイルを追求した
OLD JOEの新型アーリーサックジャケット。
是非一度袖を通してみて下さい。
※以前まで展開していたGENT'Sシリーズに変わり
今季からこちらが定番となります。
着用
※写真の着用モデルは178cm/72kgで
「サイズ38-M」を着用しています。
上記の商品の通販、詳細は以下のリンクからお願いします。
OLD JOE&CO.「EARLY SACK JACKET」
EARLY SACK VEST
name: EARLY SACK VEST
col: BLACK HEMP GROSGRAIN
size: 38(M)
price: 34,650yen
[リネン60% コットン40%]
1900年から1910年代にかけて存在した
完全オーダーメイドタイプの
サックベストを元に
フィッティング(着丈、身幅)を修正し
徹底的に再構築した
OLD JOE&CO.の新型ベスト。
使用しているファブリックはサックジャケットと同素材で
グログランをヘンプで織り上げた物になります。
見た目からは想像出来ない程に重量感があり、
凸凹でムラ、ネップ感のある
ブラックヘンプグログラン生地の表情は他には無い存在感。
細かなディティールと
バックサテン使いから
ドレスっぽいイメージを持たれるかもしれませんが、
この現代においては完全にワークスタイルのベストです。
100年以上昔の人々にはそもそも
ワークやドレスなどという境界線はあまり存在していませんでした。
その為、こちらはあえて現代における境界線を引くならば
「ワークスタイルのベスト」という事になります。
しかしながらEARY SACKシリーズはもちろん、
スラックスなど上品に着こなしに見事にマッチします。
ワークパンツやデニムトラウザーなど
アーリーワーカーズスタイルとしてお使い頂いても良いでしょう。
3ピースでの着用は本当に素晴らしい雰囲気です。
ダンディなクラシックスタイルを追求した
OLD JOEの新型アーリーサックベスト。
是非一度袖を通してみて下さい。
※以前まで展開していたGENT'Sシリーズに変わり
今季からこちらが定番となります。
着用
※写真の着用モデルは178cm/72kgで
「サイズ38-M」を着用しています。
上記の商品の通販、詳細は以下のリンクからお願いします。
OLD JOE & CO.「EARLY SACK VEST」
EARLY SACK TROUSER
name: EARLY SACK TROUSER
col: BLACK HEMP GROSGRAIN
size: 38(M)
price: 37,800yen
[リネン60% コットン40%]
1900年から1910年代にかけて存在した
完全オーダーメイドタイプの
サックトラウザーを元に徹底的に再構築した
OLD JOE&CO.の新型トラウザー。
使用しているファブリックはサックジャケットと同素材を使用しています。
見た目からは想像出来ない程に重量感があり、
凸凹でムラ、ネップ感のある
ブラックヘンプグログラン生地の表情は他には無い存在感。
太すぎず、細からずなシルエットは
とても色気を感じる大人っぽさを感じさせます。
一見タキシード的に見えますが、
素材感や作り込んだシルエットから
ワークトラウザーを着用する感じで
カジュアルにコーディネートして頂けます。
もちろんスラックスとして、
上品に穿いて頂くもオススメ。
当然、3ピースでの着用は本当に素晴らしい雰囲気です。
ダンディなクラシックスタイルを追求した
OLD JOEの新型アーリーサックトラウザー。
大人の一本です。
※以前まで展開していたGENT'Sシリーズに変わり
今季からこちらが定番となります。
着用
※写真の着用モデルは178cm/72kgで
「サイズ38-M」を着用しています。
上記の商品の通販、詳細は以下のリンクからお願いします。
OLD JOE & CO.「EARLY SACK TROUSER」
以上、入荷致しました。
まさに大人のアイテムですね。
お気軽にお問い合わせ下さい!
-SISTER-
SISTER ONLINE SHOP
TEL:025-201-9447
MAIL:info@sister-web.jp
より大きな地図で SISTER を表示
PR